カテゴリー: 中近世城郭
-
一乗谷 小見放城
一乗谷朝倉氏遺跡 (15) 朝倉氏の城郭 (2) 馬出と小見放城 小見放城(こみはなちじょう/こみはなれじょう…
-
一乗谷 小城
一乗谷朝倉氏遺跡 (14) 朝倉氏の城郭 (21) 馬出ルート(登山道) 小城(こじょう)・小見放城(こみはな…
-
朝倉館以前の一乗谷 「馬出」
馬出・小城・小見放城 一乗谷朝倉氏遺跡 (13) 朝倉氏の城郭 (20) 馬出・小城・小見放城 「馬出」は、そ…
-
一乗谷 月見櫓(砦)
一乗谷朝倉氏遺跡 (12) 朝倉氏の城郭 (19) 「城戸の内」の城砦 一乗谷は、谷幅が狭まる南北2か所を「上…
-
一乗谷 上城戸・上城戸櫓
下城戸・上城戸・上城戸櫓 (2) 一乗谷朝倉氏遺跡 (11) 朝倉氏の城郭 (18) 上城戸 「上城戸(かみき…
-
一乗谷 下城戸
下城戸・上城戸・上城戸櫓 (1) 一乗谷朝倉氏遺跡 (10) 朝倉氏の城郭 (17) 上城戸と下城戸の成立 一…
-
高取城と飛鳥の石造物・古墳 (2)
酒船石、鬼の雪隠・鬼の俎の矢穴と転用石 高取城 (2) 飛鳥の石造物 (1) 矢穴の話 (7) 石垣の転用石は…
-
高取城と飛鳥の石造物・古墳 (1)
高取城と飛鳥の猿石 高取城 (1) 飛鳥の石造物 (1) 高取城の猿石 高取城(奈良県高取町)二の門(二之御門…
-
御立山堀切群 (2) 一乗谷左岸の城砦
一乗谷朝倉氏遺跡 (9) 朝倉氏の城郭 (16) 堀切群 一乗谷の外郭(惣構)を形成していた、一乗谷左岸山域の…
-
御立山堀切群 (1) 一乗谷左岸の城砦
一乗谷朝倉氏遺跡 (8) 朝倉氏の城郭 (15) 城塞都市 一乗谷 一乗谷は、谷の南北を「上城戸」と「下城戸」…