タグ: 朝倉義景
-
一乗谷城 (1)
一乗谷朝倉氏遺跡 (15) 朝倉氏の城郭 (23) 一乗谷城の概要 一乗谷城は、標高471(473)mの一乗城…
-
一乗谷 小見放城
一乗谷朝倉氏遺跡 (15) 朝倉氏の城郭 (2) 馬出と小見放城 小見放城(こみはなちじょう/こみはなれじょう…
-
朝倉館以前の一乗谷 「馬出」
馬出・小城・小見放城 一乗谷朝倉氏遺跡 (13) 朝倉氏の城郭 (20) 馬出・小城・小見放城 「馬出」は、そ…
-
一乗谷 月見櫓(砦)
一乗谷朝倉氏遺跡 (12) 朝倉氏の城郭 (19) 「城戸の内」の城砦 一乗谷は、谷幅が狭まる南北2か所を「上…
-
御立山堀切群 (2) 一乗谷左岸の城砦
一乗谷朝倉氏遺跡 (9) 朝倉氏の城郭 (16) 堀切群 一乗谷の外郭(惣構)を形成していた、一乗谷左岸山域の…
-
御立山堀切群 (1) 一乗谷左岸の城砦
一乗谷朝倉氏遺跡 (8) 朝倉氏の城郭 (15) 城塞都市 一乗谷 一乗谷は、谷の南北を「上城戸」と「下城戸」…
-
朝倉館の変遷と構造
朝倉館 (4) 一乗谷朝倉氏遺跡 (5) 朝倉氏の城郭 (12) 朝倉館の概要 「朝倉館」は、4代宗淳孝景によ…
-
朝倉氏居館の内郭と外郭
朝倉館 (2) 中の御殿 (1) 一乗谷朝倉氏遺跡 (3) 朝倉氏の城郭 (10) 朝倉氏居館の内郭と外郭 現…
-
朝倉館 (1)
朝倉館跡の築造者・築造年代と濠 一乗谷朝倉氏遺跡 (2) 朝倉氏の城郭 (9) 今回は、「朝倉館跡」を誰が築造…
-
朝倉氏の本拠と一乗谷
一乗谷朝倉氏遺跡 (1) 朝倉氏の城郭 (8) 朝倉氏の本拠 前回の投稿にも書きましたが、朝倉広景が但馬から越…